「走る福男」
1月10日、西宮神社で
「開門神事・福男選び」が行われました。
西宮神社は私の産土神社でもあり、
このHPトップのイラストのモデルになった神社です。
足が速いだけでは「福男」にはなれず、
走るためには、
2回のくじ引きを引いて
その関門をくぐらなければなりません。
また、たとえ門の1列目で出発できても
途中で転ぶ人もとても多く、
まさに人生と同じだなぁと感じます。
今回の神事には、
能登で被災された神社の神主さんも参加されていました。
30年前、西宮も阪神大震災で被災しましたが
ここまで復興した街を見て
少し希望を持ってくださったようです。
今年から岐阜の西宮神社でも
この神事が行われたようで
たくさんの方が早朝から走ったそうです。
嫌なニュースが多い中
なんとなくハッピーになれるこのお祭り、いいですよね。
お祭りには
土地を浄化する力があります。
みんなが楽しむことで
地の気が浄化されるのです。
全国にこの神事が増えてくれたらいいですね。
皆様も神社のお祭りがあれば
参加してみてくださいね。
ワッショイ ワッショイ。
▼あなたを守ってくれている神社はどこ??
生年月日からお調べしています。
「産土神社リサーチ」鑑定は
Office Tamanegi(オフィスたまねぎ)へ
▼ お客様の声